「内装」と聞いてクロスを思い浮かべる方は多いのではないでしょうか?
大量生産されており、なおかつ安価で施工できるため主流となっていますが、DIY人気が高まっている現在、クロスよりも個性を表現できるということで「塗装」が注目を集めています。
塗装の特長であるしっとりとした質感は、空間をやわらかく包み込むような雰囲気を醸し出すのにぴったり。
カラーバリエーションも豊富で、白だけでも200色近くあるため、お客様のお気に入りの色に必ず出会うはず。
異なる色を組み合わせてオリジナリティーを出したり、仕上げ方を変えてみるなど、自分好みの自由自在な表現が可能です。
すでに店舗では主流となっている内装塗装を、ご自宅にも採り入れてみませんか?
■ 内装塗装の魅力
□おしゃれな質感
塗料選びや仕上げ方によって、クロスには無い表情を演出することが可能。
大量生産されているクロスでは感じられない、塗装独特の質感を楽しむことができます。
□カラーバリエーションが豊富
クロスもカラーバリエーションが豊富ですが、塗装には及びません。
白だけでもおよそ200色あるため、色にこだわりを持ってらっしゃる方にはぴったり。
さらに、濃淡を付けることもできるので、自由自在にデザインを作ることができます。
□メンテンナンスが楽
塗装の場合、汚れた箇所があれば周囲の色に合わせて塗り直すだけ。
クロスに起こりがちな補修した跡が目立つこともありません。
□からだに優しい
クロスを張る際の接着剤が原因となり、アレルギーや喘息を引き起こす「シックハウス症候群」。
珪藻土などの自然素材を使った塗装であれば、このようなアレルギー症状の心配は要りません。
小さなお子様がいらっしゃるご家庭にも、塗装がおススメです。